<< 2008-04 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2008/04/02
このページの記事一覧   1/1
 (クリックで個別ページ表示)
記事の分類
 (クリックで分類毎に表示)
以前の記事
 (クリックで月毎に表示)
村便り:2008-04-01(火) (ウリ科野菜の播種)
投稿日:2008-04-02(水)

播種(温床育苗)ズッキーニ(緑・黄)、カボチャ、ヒョウタン型カボチャ(バターナッツ)、小型トウガン、スイカ、ニガウリ、半白キュウリ

 第二温床で育苗する野菜の種蒔き。

 すべてウリ科。露地でもホットキャップを被せればすでに播種できるが、温床にスペースがあるので、毎年温床で育苗する。

蒔き終わったポット
(クリックで画像の拡大)
種を蒔き終わり温床に入れる前のポット。
ズッキーニ(30ポット)、カボチャ(10ポット)、バターナッツ(15ポット)、トウガン(10ポット)、スイカ(10ポット)は9cmポットに蒔いた。そして、ニガウリ(24ポット)、半白キュウリ(20ポット)は7cmポットに蒔いた。キュウリとトウガンは1ポット2粒、残りは1ポット1粒蒔いた。
 ポットに蒔いたのは、ズッキーニ(緑・黄)、カボチャ、ヒョウタン型カボチャ(バターナッツ)、小型トウガン、スイカ、ニガウリ。さらに、半白キュウリも蒔く。半白キュウリは少し遅らせれば露地でも種蒔きできるが、収穫を早めたいため温床育苗をする。。わが家では毎年、最初のキュウリとして栽培する。
村便り:2008-03-31(月) (エビ芋を伏せる)
投稿日:2008-04-02(水)

芽出し(温床)エビ芋

 温床に里芋類を伏せてからすぐにインターネットの友人からエビ芋(種芋用)[エビ芋は里芋の一種で、土寄せをすることにより、子芋がエビのように曲がる]が送られてきた。数年前にも一度、株ごと送ったいただいたことがあるが、その株で冬を越せたのはたしか二つの子芋だけ。定植したものの、うまく育たなかった。最近のメールのやりとりでエビ芋が話題になり、今度は元気に越冬した芋を送っていただいた。そこでエビ芋も温床に伏せることにした。

エビ芋
(クリックで画像の拡大)
サツマイモの両隣に並べたエビ芋。全部で17個ある。
発根したサツマイモ
(クリックで画像の拡大)
発根したサツマイモ。
 伏せて下に向いていた部分が、画像ではこちら側に向いている。白い短い根が何本か出ている。
 温床では発酵熱はまだ高い状態だった。地温計では50℃。エビ芋はサツマイモの両隣に伏せることにした。一昨日、伏せたサツマイモを土から取り出してみると、すでに発根が始まっていた。発酵熱が高すぎて蒸かし芋状態になっているのではないか、という心配(杞憂?)も心の片すみにあったが、イモは高温に反応して活発に活動をしていた。
 てつがく村の
  ひろば(BBS)
最新20コメント
Powered by
Serene Bach 2.19R