<< 2008-03 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2008/03/27
このページの記事一覧   1/1
 (クリックで個別ページ表示)
記事の分類
 (クリックで分類毎に表示)
以前の記事
 (クリックで月毎に表示)
村便り:2008-03-26(水) (第二温床の、藁踏み込み)
投稿日:2008-03-27(木)

 16時頃から第二温床に藁を踏み込む。これからのスケジュールや天気の推移を考えると、今日あたりに踏み込まなければいけない、と判断した。この温床は、サツマイモと里芋類の芽出しが主目的。


(クリックで画像の拡大)
温床自体の深さが60㎝弱、踏み込んだ藁の深さが35㎝。その差が20㎝余り。藁枠の方が高いのは、夜間、横からの寒気を少しでも防ぐため。効果は気持ちだけかもしれないが…

(クリックで画像の拡大)
 踏み込みを終了した温床。このあとビニールで覆って作業が完了。
 私の温床育苗はイモ類の芽出しから始まった。最初の頃は、4月始めに作る温床がひとつだった。踏み込んだ藁が発熱すると、土を入れてイモ類を伏せ、残りに、ナスを直播きで育苗した。父のやり方を踏襲したものだった。それから13回目の春、いまは温床は、育苗時期にあわせてふたつになり、野菜の種類も増えた。

 藁カッターで藁を200束切断。発熱促進材は第一回目と同様、鶏糞と米ぬか。踏み込むだけにかかった時間は3時間。踏み込み終了19時半。屋敷を出たのは20時。車載温度計が4℃を示していた。
 てつがく村の
  ひろば(BBS)
最新20コメント
Powered by
Serene Bach 2.19R