村便り:2008-05-12(月) (田の水入れ、ベトラーヴ播種)
投稿日:2008-05-18(日)
播種:ベトラーヴ[ビート]
最後の井手堰きが終わると、いよいよ田植え準備が本格化する。夕方、田んぼに水をあて始める。
最後の井手堰きが終わると、いよいよ田植え準備が本格化する。夕方、田んぼに水をあて始める。
2008/05/18
このページの記事一覧
1/1
(クリックで個別ページ表示)
以前の記事
(クリックで月毎に表示)
|
村便り:2008-05-12(月) (田の水入れ、ベトラーヴ播種)
投稿日:2008-05-18(日)
播種:ベトラーヴ[ビート]
最後の井手堰きが終わると、いよいよ田植え準備が本格化する。夕方、田んぼに水をあて始める。 村便り:2008-05-11(日) (最後の井手堰き。ニガウリ、トマトの定植。)
投稿日:2008-05-18(日)
[書きかけ。あとから加筆と画像追加の予定。]
定植、:トマト、ニガウリ、スイカ 伏原井手の井手堰き。朝8時に井手床[小川からの取水口]近くにに集まり作業開始。 井手堰きのあと、屋敷の草刈り。去年忙しさにかまけて屋敷の草を伸び放題にしていたら雉が巣をしたので、今年は早めに刈る。 午後はまず温床の整理。トマトは背が高くなり、ビニール被覆のなかでは窮屈になり、また比較的低温に強いので、ビニール被覆の外に出す。現在、温床に残っているのは、今日定植するニガウリとスイカを除いては、ナス、ピーマン、甘トウガラシ類、冬瓜、サツマイモ。これらはまだビニール被覆のなか。 すでに花が咲いているトマトがあった。慌てて4本定植。 ニガウリを自然畝に定植。16株。ニガウリは高温を好むので、成長を促進のため保温対策をしたかったが、時間がないので省略。 スイカも自然畝に定植。5株。スイカには穴あきホットキャップを被せる。穴は四カ所ほど数センチの大きさに破って作った。スイカは五月下旬まで保温してやらないと生育が劣る。 |
最新20コメント
|