<< 2007-09 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2007/09/27
このページの記事一覧   1/1
 (クリックで個別ページ表示)
記事の分類
 (クリックで分類毎に表示)
以前の記事
 (クリックで月毎に表示)
村便り:2007-09-22(日) (一日体験入農)
投稿日:2007-09-27(木)

播種:タマネギ(黄、赤)、ジャガイモ(普賢丸)
定植:白菜(普通白菜、タケノコ白菜)

「農業実習」
 今日は「一日体験入農」(「一日体験入学」をもじった言葉)の学生が二人やってくる日。彼らは私のゼミに出席している大学院生であり、かつ太極拳仲間である。一人は博士課程[現在の名称は「博士課程後期」]の女子学生(Uさんとしよう)、もう一人は修士課程[「博士課程前期」]の男子学生(K君としよう)。Uさんは、K君や私の、太極拳の老師[先生]で、大学生時代は表演競技としての太極拳をやっていた。彼女は私が農夫でもあることに(あるいは農業に)興味をもったようであり、「農業実習」(彼女の表現)をやってみたい、と私に申し込んだ。私は、普段の農作業は単調できついがいいか、と確かめた。私としては、農作業の時間を犠牲にして、彼らのために農的イベントを設けるつもりはなく、「農業実習」に来るなら、普段のままの作業を見せ、やらせるつもりだった。彼女は、草取りでもいい、と答えた。そして、K君を誘ってやって来ることになった。
 二人はUさんの車で約束の朝10時にやって来た。私がアドバイスした通りの、帽子をかぶって、長袖、長ズボン、ゴム長の服装。都会に育った、百姓とは無縁の二人の「体験入農」が始まった。

人参畝の草取り
 まず畑を案内してから、早速、彼らのためにとっておいた作業をしてもらうことにした。人参畝の草取りである。人参は8月21日に種蒔きしてから、畝は草が生えっぱなし。そろそろ間引きの時期になった人参は草の中に埋もれかけていた。彼らが作業をしている間、私は近くの畝でタマネギの播種作業を行なった。

 おっ、大きな虫がいる、とK君は抜いた草にいた虫をつついた。Uさんも珍しそうに見る。人参葉にはよくつくキアゲハの老齢幼虫であった。アゲハの幼虫だよ、と私が言うと、彼らは信じられないようだった。

「わたしは農家の嫁にはなれない」鍬体験
 ついでジャガイモ植え。まず畝の草を除いて、肥料を撒き、鍬で耕した。広い範囲であれば耕耘機を使うが、30片弱の種芋を植える程度の畝は鍬で十分。四つ鍬で土の起こし方を説明して、彼らに耕してもらった。四つ鍬は重いようだったので、軽めの三つ鍬に代えた。K君はさすがに男の子、いちおう様になっていた。Uさんは、鍬を持ち上げて、鍬で打つ地面に狙いをさだめるように少し間をおいてから、すとんと鍬を落とす。うまくこつが掴めない様子だった。「わたしは農家の嫁にはなれない」が彼女の、鍬の初体験の感想だった。

 昼食後は、二人が小屋の中で食後の休憩をとっている間、私は耕耘機で白菜を定植する畝を軽く耕した。わずかに生えかけていた草を抜くためである。耕し畝を整えてから耕耘機を洗った。そのころ二人は小屋から出てきた。耕耘機を農機小屋に入れてから、白菜の定植。

肥担桶
(クリックで画像の拡大)
肥担桶。プラスチック製。水を一杯に入れると20リットル入る。写真の担桶には15リットル入っている。
担桶かつぎ
 白菜を定植するには、定植穴をあけて、まずそこに水を流し込む。そのために畝まで担桶[タゴ]に入れた水を担いで運ばなければならなかった。担桶には水を15リットルを入れ、それを担ぎ棒の両端にぶら下げるから、担ぐのは都合30リットルの水になる。担ぎ方を簡単に説明して、まずK君に担いでもらった。担ぎ上げることは簡単にできたが、肩に棒が食い込み運べそうになかった。ついでUさん。30リットルは重い。よろめきながらやっと担ぎ上げたが、そこまで。太極拳の老師には肥担桶は向かない(似合わない)か。最後に私。肥担桶を担げないようでは百姓はできない。担ぎ棒は肩におくのではなく、肩と首の付け根、肉が盛り上がっているところに置く、と説明して運び始めた。上下動は少なくして歩かなくては、水が担桶から跳ね出る。彼らは私の姿を見ながらそのことが分かったようであった。

 白菜を定植してから、彼らがもって帰る野菜を収穫した。トマト、ピーマン、インゲン(三度豆)、甘トウガラシ、シカクマメ、空芯采をわが家の畑から、ナスを従姉の畑から採った。

サツマイモのおやつ
 作業途中、従姉がおやつを出してくれた。冷たいお茶とサツマイモである。私は作業途中でおやつを食べる習慣がないので、お茶だけをもらった。二人には皮つきのサツマイモは美味しいようであった(とくにUさんにとって)。おやつとは別に、従姉は二人に、トマトをもぎ取らせその場で食べさせてもくれたようである。私は最初から二人を「接待」するつもりはなかったが、従姉が代わってやってくれた格好になった。

 午後5時すぎ二人は帰っていった。彼らにとって「一日体験入農」はどうだったろうか?「一人農家」の私としては、これからも時々、いや、しょっちゅう(でも勉強に差し支えない程度に)「援農」に来てくれることを夢想(妄想?)しながら、彼らを送った。
 てつがく村の
  ひろば(BBS)
最新20コメント
Powered by
Serene Bach 2.19R