<< 2008-06 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2008/06/23
このページの記事一覧   1/1
 (クリックで個別ページ表示)
記事の分類
 (クリックで分類毎に表示)
以前の記事
 (クリックで月毎に表示)
村便り:2008-06-15(日) (午後は雨の予報!)
投稿日:2008-06-23(月)

定植ナス、サツマイモ

 朝起きてからすぐ天気予報を確かめると、午後から雨になるとのこと。それまでにはできる作業はやりたい。朝食を終えると慌てて家を出た。

 村に着くと、いつものように、まず田んぼを見回る。各区画の水の量を確かめ、少なければ水を入れる。今日は雨の予報だから、反対に、田んぼに余計な水が入らないようにする。水をあて[入れ]ている田んぼは、あて口[入水口]を閉じる。ムナクト[排水口]は高さを調整する。雨水を溜めるように出口を泥などを使って高くするのだが、畦よりは低く調整する。さもないと、あふれた水が畦のあちこちから流れだすことになる。

サギ
(クリックで画像の拡大)
 サギ。
 車の音に驚いてサギが二羽飛び立った。田んぼで餌を漁っていたのだろう。田んぼを見るとまだ一匹ゆうゆうと田んぼの中を歩いていた。ときおり嘴を鋭く田んぼの中につき入れては餌をついばむ。狙っているのは、カエルかオタマジャクシだろう。そのサギも私の足音が近づくと飛び立った。


ナスの定植
(クリックで画像の拡大)
 ナスの定植。
 ナスは最初の花がふくらみ、開花する直前に定植する。ナスの花は、
 畑に着くと、まずナスとサツマイモの定植作業をした。

 ナスは今年最初の定植。2株。


サツマイモの苗
(クリックで画像の拡大)
 サツマイモの苗。
 下から3節を横にして土に埋める。そこから先は土から出す。土の中の節から根が伸びて、それが肥大する。だから、採苗は、伸びた茎の先から五枚の葉をつけて茎を切り取ることになる。
 茎は育苗中に成長しすぎると、節から発根をはじめるが、採苗は発根していないものを選ぶ。
植えつけたサツマイモ
(クリックで画像の拡大)
 植えつけたサツマイモ。全部で2株×15ガンギ=30株。右側の畝に、あと10株植える予定。
 サツマイモは、まず温床で育苗中の苗を切りとり、その数を数えてから、畝をサツマイモ用に整地した。サツマイモは雨が降らない日が続く時期に植えると、なかなか活着しない。しかし、天気予報によるとしばらく雨が続くので、好機と判断して、できるだけの数を植えることにした。


救出したオクラ
(クリックで画像の拡大)
 救出した青オクラ。
 時折小雨が落ち、やはり午後から本降りになる気配。急いでズッキーニ畝の草取りをし、雨は本降りになりはじめたが、青オクラの《救出》にとりかかった。青オクラは草の中からもやしのような姿を現した。ここで作業打ち切り。
 てつがく村の
  ひろば(BBS)
最新20コメント
Powered by
Serene Bach 2.19R