村便り:2016-07-10(日) (サツマイモの植えつけ)
投稿日:2016-07-11(月)
思い出したように村便り。ひとつは、なかなか時間がとれないため、もう一つは、モチベーションの低下のせい。基本的に、週の3日が百姓、3日(火、水、木)が勉強のペースができていて、そんなに暇ではない日々を過ごしているのだが、根本のところでモチベーションが高まらない。野良に出ているときは忙しく動いているし、勉強するときもけっこうのめり込んでいるのだが、それらを通底する勢いが弱まっている、というか。底がふたしかである、というか。ブログを更新するときには、モチベーションの低下がもろに影響する。《意義》が見いだせない。nihilisme?(笑)
(クリックで画像の拡大) サツマイモの植えつけ。畝は鍬で起こして作った。 畑の隅っこ。イモが太り始めると、キジとイノシシに狙われる。キジはイモをつつく。キジ対策としてはキュウリネットを被せる。イノシシは掘り返してきれいに食ってしまうが、すぐ横に張ってある電気柵で侵入を防ぐ。今年もうまく奴らを寄せつけないことができればいいが。 |
とまれ、今日はサツマイモの植えつけ。苗は畑の片隅で草に埋もれて育っていた。忘れかけていたのだが、去年と同様、ジャガイモを掘り上げた後に定植しよう、と心積りしていたのを、ジャガイモを掘り上げたあと放置していた畝を見て、思い出した。去年もこのごろ植えつけたはずと記録を確かめると、7月12日に植えつけている。収穫は遅くなったが(記録によれば、11月22日)、「豊作」だった。去年と同じ、12株を植えつけ。
(クリックで画像の拡大) トマトはキジが狙う。色は識別できるようで、赤く熟れたものをつつく。 キジ対策として、キュウリネットを張る。ネットが地面に垂れた状態(画像のネットはその状態)だと、キジはその上を踏んで近づき、トマトをつつくようである。そこで、画像で言うと、ネットを左側に引っぱってポールで止め、ネットと地面とを離す。すると、さすがに、ネットの穴に脚を入れて近づくことはしないようである。 |
いま夏野菜がつぎつぎと採れている。姪が週末にやってきて、ごっそりともって帰るのだが、それでもズッキーニ、トマト、キュウリは収穫が追いつかないほど成る。そのうち、ピーマンも鈴なりになるはず。ないとさびしいので、多めに植えつけてしまうから。また、苗はすべて自家製(温床育苗)なので、つまり、購入しないので、いきおい植える株数が多くなってしまうから。そこで、余剰収穫物は知人に配る。