村便り:2009-09-27(日) (大根の追加蒔き)
投稿日:2009-09-29(火)
播種:大根の追加蒔き(宮重大根、三浦大根)、
ビタミン菜、壬生菜、小松菜、ベトラーヴ[ビート。形態的には、赤蕪ホウレンソウ、と言うべきか。ホウレンソウなどアカザ科の野菜は種が硬いので一昼夜、浸水して播種すると、早く、しかもよく発芽する。]
それでも、種蒔きは暦通りに進める。9月10日は大根の播種日。今年は13日に蒔いた。この時期になると隣のおばあさんが言っていた言葉を思い出す。「八月のあいだ乾いとっても十日ごろにゃ雨が降る。大根雨じゃ。」今年はその大根雨は降らなかった。大根はよく発芽する。いままでの経験から髙をくくり、乾いた畑にそのまま大根を蒔いた。それからホースで畑まで水を引いて毎日のように灌水してやったのだが、期待に反して発芽はかんばしくなかった。ぼつぼつとしてしか発芽していないのである。
これでは沢庵漬けができない。そこで遅くなったが、発芽していないところに追加蒔きすることにした。もう一週間早く決断すればよかったのだが、蒔かないよりは蒔いた方がいいだろう。うまく発芽して沢庵漬けに間に合えばいいが…
ビタミン菜、壬生菜、小松菜、ベトラーヴ[ビート。形態的には、赤蕪ホウレンソウ、と言うべきか。ホウレンソウなどアカザ科の野菜は種が硬いので一昼夜、浸水して播種すると、早く、しかもよく発芽する。]
それでも、種蒔きは暦通りに進める。9月10日は大根の播種日。今年は13日に蒔いた。この時期になると隣のおばあさんが言っていた言葉を思い出す。「八月のあいだ乾いとっても十日ごろにゃ雨が降る。大根雨じゃ。」今年はその大根雨は降らなかった。大根はよく発芽する。いままでの経験から髙をくくり、乾いた畑にそのまま大根を蒔いた。それからホースで畑まで水を引いて毎日のように灌水してやったのだが、期待に反して発芽はかんばしくなかった。ぼつぼつとしてしか発芽していないのである。
これでは沢庵漬けができない。そこで遅くなったが、発芽していないところに追加蒔きすることにした。もう一週間早く決断すればよかったのだが、蒔かないよりは蒔いた方がいいだろう。うまく発芽して沢庵漬けに間に合えばいいが…