てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:【週間短信】2019年01月21日(月)-27日(日)
投稿日:2019-01-27(日)
01月26日 初積雪で休農01月25日 気が急く; 枯れたピーマンとトマトの整理; エンドウの中打ち; 支柱 1月26日(土) 投稿日:01月26日0851@Vgeo...

01月26日 初積雪で休農
01月25日 気が急く; 枯れたピーマンとトマトの整理; エンドウの中打ち; 支柱


 1月26日(土) 
投稿日:01月26日0851@VgeoisPhilo

初積雪で休農
今冬はじめての積雪。朝起きてカーテンの隙間から外をのぞくと道路が濡れている。雨? と思ったが、目をあげると山々が冠雪していた。起床前、寝床で一日の農作業を段取りしていたが、今日は《休農》にしよう。家でデスクワーク。

(クリックで画像の拡大)



 01月25日(金) 
 投稿日:1月26日

気が急く
1月も半ばを過ぎると春の農作業が気になり始めた。

今年は退職してから5年目のシーズン。退職後、自由に使える時間が多くなりはしたが、季節と農耕の歩みに追いつけないでいた。でも、昨シーズン終わり、やっとその歩みの背後が見え始めるところまで追いついた、という感覚をもつことができた。今シーズンは遅れずに農作業を進めたい。

そのために、昨シーズン終わりにやり残したままになっている作業を冬の間に片づけないといけない。春の農作業が本格的に始まるのは3月だから、それまでが勝負。すると残りる1ヶ月あまり…

トマトとピーマンの畝の整理

(クリックで画像の拡大)
手前がピーマン。短いポールを支柱として使っている。向こう、X字に交差している長いポールがトマト用。
今日は、去年のピーマンとトマトの畝の整理から始めた。いずれも10月に入ると収穫終了。いまは枯れて支柱に絡みついている状態。それを抜き、支柱を解体する。2月始めまでに、この畝も含めていま現在、利用していない畝を耕耘しておきたい。すると畝に生えている草を鋤きこむことができるし、土は寒気にさらされてこなれる。春の農耕がやりやすくなる。

エンドウの中打ち
畝の整理が終わるとエンドウとソラマメが気になり、様子を見にいった。エンドウは直播き、ソラマメは育苗して定植。すなわちエンドウの方をはやく畑に放してやったので、畝には草が生えていた。ヒナゲシが目立つ。まだ、中打ちして除草できる草丈なので、作業の横道にそれて、エンドウ畝を中打ちすることにした。

支柱
それが終わると、作業の本筋にもどり、支柱を小屋におさめる作業にとりかかる。支柱は、鉄パイプをビニール被覆した園芸用ポールを使っている。同じ長さのポールを10本ずつ藁紐でくくり、小屋に入れる。ポールは長短あわせて100本は超える。支柱は、最初は、父が残した木や竹を使っていたが、足りなくなり、山に木をとりにいくかわりに、ポールを購入するようになった。安易ではあるが。

ポールの収納が完了する前に、今日は作業終了。予定どおりにはなかなか作業は捗らない。


(クリックで画像の拡大)
エンドウはまだ小さい。実エンドウ[ブンドウ]とスナップエンドウ[メナシ]が育っている。

(クリックで画像の拡大)
ヒナゲシ。春になると丈がすっと伸びて、赤い《可憐な》花が咲く。でも、はびこる帰化植物。父母が隣の人から種をもらったそうである。しかし、隣人ははびこるのですぐに退治した。わが家の畑には居すわっている。本気に退治を考えないといけないかも。

コメント
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R