てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:2016年02月16日(火) (キャベツ定植; ヒヨ)
投稿日:2016-02-17(水)
定植:キャベツこの頃、農作業に出るときは、たいてい午後になる。今日は寒いので家に閉じこもっていたい気分だが、春の農作業のことを考え...

定植キャベツ

この頃、農作業に出るときは、たいてい午後になる。今日は寒いので家に閉じこもっていたい気分だが、春の農作業のことを考えると、雨の降らない日は野良に出た方がいい。昼前までためらっていたが、昼食後、意を決して出かけることにした。

キャベツ定植
(クリックで画像の拡大)
キャベツ定植。24株。
 10月20日播種。ポットで育苗していた。キャベツは本葉5枚くらいまでに定植するが、それ以上の大苗になり、下の方の葉は枯れ落ちていた。
 6月終わりに収穫が始まる予定。
 ヒヨ対策のためキュウリ用のネットで被覆している。
 
ヒヨに実をついばまれた
(クリックで画像の拡大)
ヒヨに実をついばまれた枝。
 木の名前は分からない。鳥が屋敷の隅に《蒔い》ていった木。まあ、だから鳥に、実に対する権利がある、とも言えるか。
 

(クリックで画像の拡大)
幹の方に焦点をあててみた。成長しても低木である。枝にトゲがある(上の写真で確認できる)。
夕方までの時間を計算して、キャベツを定植することにした。

苗は、10月20日に播種し育苗していたもの。3月になってから定植の予定だったが、暖冬のせいか、生育が進んでしまい、畑に放してやった方がいいくらい大きくなった。むしろ、大きくなりすぎてしまった。

急に思い立ったので、畝は作っていない。昨秋、ジャガイモを作ったところを鍬で起こして畝を作る。先週後半は春のような暖かさだったが、今日は一転して真冬に戻った。小雪がちらつきもした。鍬を使っても体があたたまらない。寒いなか久しぶりに鍬を使ったせいだろうか、腰に違和感が残っただけだった。

一週間前、ヒヨの襲来に気づき、餌食になりそうな野菜をネット被覆で防御しておいたが、今日もヒヨが来ている。一週間前には実が沢山なっていた低木を見ると、一粒も残っていない。自然落果はありえないから、状況証拠からして、ヒヨの仕業に間違いない。南天の実も同様の状態だった。木の実がなくなると今度は野菜が狙われる。定植したキャベツにもネットを被せてやった。

コメント
--------------------
てつ人 ( 2016/03/06 11:43 PM )
 
まず社会科の宿題から。逆さポーランド国旗は
アジア:Indonésie
ヨーロッパ:Monaco
です。(何処かの高等学校のように、この解答で、ついでに、フランス語の単位ももらえないでしょうか。)

白南天。今度、種を植えてみましょう。白南天の木をもっているおじさん、というか、おじいさん(ちょいと癖のある)を知っていますから、そこで種をゲットして。そのおじいさん曰く「南天は鳥が食べて、糞をせんと、芽が出んのんで」。もしかしたら僕に盗まれないための作り話かもしれません。白南天をみて、物欲しそうな顔をしていたに違いありませんから。
--------------------
ベジタリアン縄文人 ( 2016/03/06 05:30 PM )
 
ポーランドの国旗なんて知られてないんですね。ちなみに赤白の上下が逆の国が、私の知る限りあとふたつあります。どこかご存知ですか?ひとつはアジア、もうひとつはヨーロッパの国です。
薬草として利用する南天は、実の白い方だとどこかで読んだことがあります。
--------------------
てつ人 ( 2016/03/02 10:26 AM )
 
真っ赤な実はみたことはありますが、白い実(黄色味がかっていたかもしれません)ははじめてです。南天にも白いのがあります(これは本当に白)が、木の実で白、というのは珍しいのではないでしょうか。

ポーランド国旗は上半分が白、下半分が赤なんですね。知らなかった。青、白、赤だとフランス国旗になりますが、さすがに青いトキワサンザシはないでしょうね。
--------------------
ベジタリアン縄文人 ( 2016/03/01 09:10 PM )
 
ご返信ありがとうございました。赤と白の実なんてポーランドの国旗みたいですね。これもひょっとしたら誰かが既に「蒔いて」くれているのでは。気付くのは何年先かわかりませんが・・・。
--------------------
てつ人 ( 2016/03/01 10:01 AM )
 
インターネットで調べてみたら、トキワサンザシのようです。
東広島キャンパスにもありますよ。保健センターからテニスコートに上がっていく階段の上がり口、右手に赤い実をつける木がありますが、それです。(画像の木がつける実は橙色です。)
今住んでいる家の近くに、赤と白の実をつけるのが見つかったので、実をとって植えようかと思ったのですが、先日、いってみると、実は残っていませんでした。残念。来年チャレンジします。

話かわって、下の画像の右側に枝の端が写りこんでいる松の木の下に、秋、キノコが出ていました。一昨年あたりから生えるようになりました。食えるのかな、と思いながら、むろん、口にはしませんでした。ブログに画像を載せますので、判断してみてください。
--------------------
ベジタリアン縄文人 ( 2016/02/28 10:21 AM )
 
こんにちは。久しぶりに読ませていただいております。
野鳥が「蒔いて」いったという木、何の木か気になります(某社のCMみたいですが)。
刺がある低木ということは、ピラカンサ(トキワサンザシ、タチバナモドキなど)の類でしょうか?ヒヨの来襲前だったら分かりやすかったですが。
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R