てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:2009-04-30(木)/05-02(土) (ジャガイモ三種類を定植)
投稿日:2009-05-05(火)
定植:ジャガイモ(出島、roseval、普賢丸) 木曜日の朝、出島とrosevalを定植する。 作業をしていると、近所の畑の人がやってきた。「何を植え...

定植ジャガイモ(出島、roseval、普賢丸)

 木曜日の朝、出島とrosevalを定植する。

 作業をしていると、近所の畑の人がやってきた。「何を植えよぉってですか?」とトロ箱に入れてあるジャガイモ種を見た。「ジャガイモですか。芽出しをして植えてんよね。」ジャガイモは直植えする人も多いが、私は芽出ししてから植える。霜害の回避、芽かきの手間の軽減、畝の準備までの時間稼ぎがその理由である。rosevalの赤い色を見てその人は、自分がもらって植えたジャガイモのことを話した。やはり皮が赤い色で、小ぶりの丸い形をしていて、肉は黄色、とのことだから、春秋兼用種のアンデスレッドかとも思えるが、最近はいろいろな品種が出回っているので、別のものかもしれない。紫色のジャガイモも、種をもらって作ったことがあるそうである。色が食欲をそそらなかったので、一度作ったきりやめた、とその人は話した。

 その人は、また農協から購入したナスなどの苗のことも話した。購入してすぐに植えたそうである。ナスは最初の蕾がふくらむころまで育苗を続けた方がいいですよ、と私はいらぬお節介口をきいた。もう植えてしまったものを、そんなことを言っても仕方ないからである。農協苗は、届くとすぐに植える人が多い。小さなポットで土の量も少ないので、その見かけから、急いで植えてください、と言っているようなものである。

 ひとしきり話してその人は去った。



(クリックで画像の拡大)
 普賢丸の種芋。
 強い芽から勢いのいい根が出ている。私は1mほどの植え溝(ガンギ)に3個植える。
 土曜日は、春作の五種類のジャガイモの最後、普賢丸を定植。出島と普賢丸は自家採種で、購入種の男爵やメークインに比べて、発芽が遅い。しかし、根量は多い。そこに旺盛な生命力を感じる。

 今春は結局、メークイン20個、男爵40個、出島40個、roseval40個、普賢丸40個を植えた。
コメント
--------------------
てつ人 ( 2009/05/10 06:04 AM )
 
cocoさん

> ネギ記事にコメントしたいけど、なぜかジャガイモ記事になってる???

 個別記事用のファイル名を間違っていました。訂正しましたが、コメントはネギの記事には戻らないようですね。

 ネギはボウズを切り取ってそのままにしていても、新しい株が出てきますが、密集してしまいます。でも、植え替えると、新しい株が出てくるまで少し時間がかかります。一長一短ですね。手間と暇があれば、一部を植え替え、残ったネギを食べながら、植え替えたものから新しい株が出た段階で、もとのネギを処理するといいかもしれません。やったことはありませんが。

> どうやったら、こんな風にしっかりした芽になるのでしょうか???

 たぶん品種の性質でしょう。芽の勢いもいいですが、わりと豊産型です。味もいいですよ。
--------------------
coco ( 2009/05/09 11:23 PM )
 
こ~んなにしっかり芽も根も出てから植えるのですね~!
それにしても、ひょろひょろじゃなく、どっしりした芽ですね・・。
「芽かきの手間の軽減」・・それって、いいですね~!
芽を1つにしちゃってから、植えるのですね・・。
どうやったら、こんな風にしっかりした芽になるのでしょうか???
--------------------
coco ( 2009/05/09 11:18 PM )
 
わたしも、そろそろ細ネギを株分けして植え替えなきゃです・・。
なかなかネギは、後回しになっちゃって~。
場所もないので、プランター栽培でしか育てられてないんですよね~。

ネギ記事にコメントしたいけど、なぜかジャガイモ記事になってる???
とにかく、コメント送信~。
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R