てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:2007-06-23(土) (畦の草刈り)
投稿日:2007-06-26(火)
 午前中と午後の前半は、畦の草刈り。 畦の草刈りを最後にやったのは田植えの二週間ほど前だったと思うから、今日から逆算すると一カ月以...

 午前中と午後の前半は、畦の草刈り。

 畦の草刈りを最後にやったのは田植えの二週間ほど前だったと思うから、今日から逆算すると一カ月以上前である。草丈が高くなり、刈った草が田んぼの中に入ると、まだ小さい稲に覆い被さってしまいそうである。(実際、草の下敷きになった稲があったので、畦から[普通の長靴なので田んぼの中には入れない]竹竿で除けてやった。)

 草刈りにはむろん草刈り機を使う。大きなエンジン音が耳を聾し、エンジンの振動が把手を通して手を細かく震わせる。聴覚を守るためしばしば耳栓をするが、今日はつけなかった。手に伝わる振動の方は和らげようがない。エンジンを止めても、手の方はしばらくはしびれたままである。

 一度、刃で足の指を切り裂いてから(指が飛んでいても不思議はなかった…)、把手はきちんと握るようになり、また足の位置にも注意を払うようになった。高速で回転する刃が土に食い込んだりすると暴走し、自分に向かって来ることがある。きちんと握るのは、手で暴走をくい止めるためである。また、足は、右を前に、左を後ろにする。草刈り機は、回転する刃が先端についた金属棒を右から左に旋回させながら、草を払う。刃が自分の方に暴走してきた場合、右足を前にして身体を斜めにしておくと、避けやすい。

 足指を切り裂かれたときは、ゲシ[傾斜地の田んぼで、上下の田んぼの段差をなす部分]の草を刈っていて、左足を前に出していたのである。ゲシを刈るときは、畦に立ち、ゲシの斜面に沿って、刃を右下から斜め前に引き上げながら草を刈る。畦は狭いので、どうしても身体は斜めにせざるをえない。刃は右から左に動かすのだから、身体のバランスからすれば左足を前に出したほうがいい。逆に右足を前に出すと、背中から下の田んぼに倒れるバランスになりやすい。だから、怪我をしたときの足の位置は、バランスを考えれば正しかったのである。しかし、足を切りやすい。

 だから、今では右足を前に出し、また、刃を下から斜め上に動かすためには身体を右側にねじり曲げてから左にもどすのではなく、膝を曲げて身体を低くしてから膝を伸ばすようにしている。

 一部を残して、畦の草刈りは済んだ。

 午後の後半から夕方にかけて、パプリカ、万願寺トウガラシ、伏見甘長、ヒモトウガラシの定植。
コメント
--------------------
てつ人 ( 2007/07/04 10:08 AM )
 
 お久しぶりです。
 我が家の草刈り機は小さいほうです。背負い型と肩掛け型がありますが、比較的軽量の肩掛け型を使っています。危ないのは、田んぼでの作業のときですね。足場の関係で身体のバランスが悪くなりますし、刃が土に食い込んだり、田んぼの水の中に入ったりすると、反動が強くなります。また小石が身体に向かって跳ね返ってくることがあります。顔、とくに目にあたると大変なことになるので、たいていの人は眼鏡をかけたり、顔をカバーする合成樹脂製のマスクをつけています。靴は安全靴が一番でしょうが、僕は普通のゴム長靴を履いています。
 作業慣れしていない人が、顔マスクなし、半袖シャツなどの軽装で草刈り機を使っているのをときに見ますが、ひとごとながらぞっとしますね。怪我の経験者ですから、よけいにつよく感じます。ともかく機械を使うときには慎重にやっています。
--------------------
U-3 ( 2007/07/03 05:09 PM )
 
 こんにちは。
草刈機危ないんですね。
うちの機械は振動もなく、音もさほどではありません。
エンジンの一番小さいのを選んだためと思います。
作業、お気をつけて。
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R