村便り:2007-02-20/21(温床の準備/エシャロット)
投稿日:2007-02-26(月)
週末は雨などで農作業ができなかったので、火曜日と水曜日の午前中、農作業。 三月初旬と四月始めに作るふたつの温床の準備。踏み込み温...
週末は雨などで農作業ができなかったので、火曜日と水曜日の午前中、農作業。
三月初旬と四月始めに作るふたつの温床の準備。踏み込み温床は毎年、畑の隅の、決まった場所に作る。去年の温床は、育苗が終わってからそのままにしておいた。
まずやるべきは、温床の残骸の片づけ。火曜日は、温床の周囲の枯れ草を取り除き、踏み込んだ藁を掘り出した。藁は完熟した堆肥になっており、ほとんど土の状態。
《飼育場》の堆肥にはもうひとつの椿事(?)が潜んでいた。茶色の小さな球根がいくつか出てきて、それらは皆、発芽していた。しかし、その球根は見知ったものではない。よくよく見ると、じつはドングリで、発芽していたのではなく、発根していたのである。温床のすぐそばに十年ほど前からドングリの木(コナラだろうか)が育っている。母が、○○(私の姪にあたる)が植えたドングリが芽を出した、と言っていたような記憶がある。その木に一昨年、実がなっているに気づいた。去年は、さらに多くの実がなった。その実が温床のなかに落ちて発芽したのである。
堆肥のなかの甲虫の幼虫にしろ、発根したドングリにしろ、実物を見るのは初めての経験なので、子どものようにわくわくした気持ちになった。
水曜日は、整理した温床の骨組み作り。
さらにエシャロットの植え付け。エシャロットは昨年春、フランス人の友人から送ってもらったものから自家採種した。去年は三月下旬に植え付けして夏に収穫した。その経験から、少し早めに、すなわちワケギが生育を始めるころに、植え付けた方がいいのでは、と考えていた。そこで畑のワケギの様子から植え付け時期を判断したのである。
関連記事
【踏み込み温床】
伝え来ったわざ(2002-03-30)
踏み込み温床(2003-03-20)
続・踏み込み温床(2003-03-24)
「藁枠の編み方」(2006-03-03)
【エシャロット】
「エシャロット」(2006-04-13)
《長い間の念願だったエシャロットの種球を手に入れて、この春、植えつけた。収穫は夏の終わりになる予定だが、はたしてうまく育つだろうか?》
「エシャロットの収穫」(2006-07-08)
《7月7日にエシャロットを収穫した。春に植えて夏に収穫する作型に不安を抱いていたが、エシャロットは私の不安をよそに立派に育っていた。》
三月初旬と四月始めに作るふたつの温床の準備。踏み込み温床は毎年、畑の隅の、決まった場所に作る。去年の温床は、育苗が終わってからそのままにしておいた。
まずやるべきは、温床の残骸の片づけ。火曜日は、温床の周囲の枯れ草を取り除き、踏み込んだ藁を掘り出した。藁は完熟した堆肥になっており、ほとんど土の状態。
《飼育場》の堆肥にはもうひとつの椿事(?)が潜んでいた。茶色の小さな球根がいくつか出てきて、それらは皆、発芽していた。しかし、その球根は見知ったものではない。よくよく見ると、じつはドングリで、発芽していたのではなく、発根していたのである。温床のすぐそばに十年ほど前からドングリの木(コナラだろうか)が育っている。母が、○○(私の姪にあたる)が植えたドングリが芽を出した、と言っていたような記憶がある。その木に一昨年、実がなっているに気づいた。去年は、さらに多くの実がなった。その実が温床のなかに落ちて発芽したのである。
堆肥のなかの甲虫の幼虫にしろ、発根したドングリにしろ、実物を見るのは初めての経験なので、子どものようにわくわくした気持ちになった。
水曜日は、整理した温床の骨組み作り。
さらにエシャロットの植え付け。エシャロットは昨年春、フランス人の友人から送ってもらったものから自家採種した。去年は三月下旬に植え付けして夏に収穫した。その経験から、少し早めに、すなわちワケギが生育を始めるころに、植え付けた方がいいのでは、と考えていた。そこで畑のワケギの様子から植え付け時期を判断したのである。
関連記事
【踏み込み温床】
伝え来ったわざ(2002-03-30)
踏み込み温床(2003-03-20)
続・踏み込み温床(2003-03-24)
「藁枠の編み方」(2006-03-03)
【エシャロット】
「エシャロット」(2006-04-13)
《長い間の念願だったエシャロットの種球を手に入れて、この春、植えつけた。収穫は夏の終わりになる予定だが、はたしてうまく育つだろうか?》
「エシャロットの収穫」(2006-07-08)
《7月7日にエシャロットを収穫した。春に植えて夏に収穫する作型に不安を抱いていたが、エシャロットは私の不安をよそに立派に育っていた。》