てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:2017-01-24(火) (この寒いのに、朝早くからよく来るね。)
投稿日:2017-01-25(水)
朝、精米するため畑(私の意識では「畑」というと、屋敷[更地状態]とその周りにある畑の両方が含まれる。米は屋敷の隅にある蔵に収蔵して...

朝、精米するため畑(私の意識では「畑」というと、屋敷[更地状態]とその周りにある畑の両方が含まれる。米は屋敷の隅にある蔵に収蔵してある。)に行くとヒヨ《軍団》が畑から飛び立った。数からすると本格的な襲来である。ブロッコリーの畝に行くと、案の定、若い葉っぱがかじられていた。餌食になりそうな野菜はしっかりと防鳥対策をしないと、食べられてしまう。まだ防鳥対策をしていなかった野菜、ブロッコリーとキャベツにはキュウリネットを、空豆と豌豆には防虫ネットをかぶせた。


(クリックで画像の拡大)
ブロッコリー。
 中心の花蕾のすぐ傍の若い葉が、食害を受けているのがお分かりだろうか。ヒヨは花蕾は食べない。
 今シーズンは2回ブロッコリーを蒔いた。最初のは、昨年中に食べ終えた。それ以降は、残った茎から伸びる花蕾を食べている。画像のは、2回目に蒔いたもの。もう少し経ったら食べてもいいかな、という程度まで大きくなった。
葉菜類は、ヒヨの好きな部分と人間の食べる部分は同じなので、ヒヨに襲われると、人間の食べ分がなくなる。ブロッコリー(果菜類に分類される)は、花蕾周辺の若葉を狙うので、ヒヨが食べても、人間の食べる分は無傷で残る。キャベツは、まだ小さいときには、惨めな姿になる。もっとも根っこから食べるわけではないので、生育は遅れるにしても最終的には結球したキャベツにはなる。豌豆もついばまれる。しかし、これも残った部分が成長して、豆をつける。空豆は食べられた経験はないのだが、念のためにネットをかぶせた。ネギやニンニクは、やつらの食欲は刺激しないようである。食べる野菜にしたがって、ヒヨの害鳥度は違う。

畑は、人間が食料を、効率的かつ安定的に生産する人工の場である(←当たり前 笑)。野山には食料生産に特化した場所はない。虫、鳥、獣が《餌》が豊富にある場所に集まるのは当然である。しかし、彼らの食べるもの、食べるところが、人間と競合すれば害獣、害虫、害鳥と呼ばれ、そうでなければ、ただの生き物であり、あるいは「益」を冠して呼ばれる。人間の縄張りのなかだから、人間中心的に分類されるのも当然である。農地はだから、人間と、領分を荒す侵入者とのたたかいの場。少なくとも、私にとってはそうである。共生があるとすれば、その結果でしかない。
コメント
--------------------
てつ人 ( 2017/02/20 11:35 PM )
 
「ここに食べ物があるよ〜と知らせているのでしょうか」
たしかに。でも、そういう「かわいい」発想をしたことはありませんでした。

鳴き声は、人間にとっては「空襲警報」、やつらにとっては「雄叫び」。いずれにせよ、戦闘開始の合図です。盗賊 対 《七人のさむらい》の世界です。

通信圏外に出られたら「鈴鹿川」さんによろしく。おいしかったですよ(涎)
--------------------
ベジタリアン縄文人 ( 2017/02/20 08:17 PM )
 
はい、3月9日より常時オフラインとなります。
ヒヨドリは椿にもよく来てます。大群だと騒々しいでしょうね。「空襲警報」ですか。もし無言だったら気付いた時には畑は丸坊主で、余計ショック?だったら確かに警報になってますね。彼らにしてみたら、ここに食べ物があるよ〜と知らせているのでしょうか。
--------------------
てつ人 ( 2017/02/19 11:10 AM )
 
コメントを見逃していました。まだ《圏内》にいたんですね。そういえば、3月始めでしたね、通信《圏外》に出るのは。

ヒヨは花の蜜を吸う、なんてかわいいことをするんですか。野菜の葉っぱを食べますが、半端な食べ方じゃないですよ。あっと言う間に食ってしまう。しかも大食漢だし。

奴らの鳴き声が聞こえてくると、神経がささくれ立ちます。空襲警報のようなものです。自分で警報をならしながらやって来んですから、大胆というか、傍若無人というか。撃ち落としてやりたいです。

うちの芽キャベツは食べられませんでした。他においしくて食いでのあるものがたくさんありますから。
--------------------
ベジタリアン縄文人 ( 2017/02/15 04:38 PM )
 
ヒヨドリといえば、満開前の桜の蜜を食べにきて花をみんな落としてしまったり、蝉を食べることもあるというのは知っていましたが、畑の菜っ葉も食べるんですね。私の後輩も庭で色々育てているのですが、芽キャベツ全滅と嘆いていました。
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R