てつがく村の入口 | てつ人の雑記帳


村便り

村便り:2008-09-25(木) (カブ、ビタミン菜)
投稿日:2008-09-30(火)
播種:カブ(白・赤)、ビタミン菜 9月半ばをすぎて月末までが秋の種蒔きの一番忙しいとき。(クリックで画像の拡大) カブの播種。 カブの...

播種カブ(白・赤)、ビタミン菜

 9月半ばをすぎて月末までが秋の種蒔きの一番忙しいとき。

カブ
(クリックで画像の拡大)
 カブの播種。
 カブの種は、菜っ葉類の種同様、小さい。だから蒔くのに苦労する。私は3cmほどの間隔で一条に蒔くが、厚蒔きになりがちであり、また蒔き床に凸凹があれば土の中に入り込んでしまう。親指と人指し指の指先の間に数粒をつまんで、ひねりながら一粒一粒土に落とす。高いところから落とすと弾んでしまうので、できるだけ指を土に近づけて落とす。

 ビタミン菜の場合も筋播きであるが、1条まきではない。カブの種と同じように指先につまんで、こちらはバラバラといった感じで多少厚蒔きにする。

 いずれも種が小さいので覆土は篩を使う。
 カブは白と赤の二種類を蒔いた。カブは早蒔きすると虫に食われてしまう。虫は大根よりもカブの方が好きなようである。どちらかと言えば早蒔き傾向の従姉が、カブが(虫に食われて)消えてしまった、と言っていた。白菜は遅く蒔くと白菜にならない(結球しない)が、大根やカブは少々遅く蒔いてもちゃんと大根やカブになる。虫がいなくなった頃を見計らって蒔くのが賢明。9月はわずか一週間ほどの違いで虫の出方が違う。

 ついで、アブラナ科の菜っ葉類の先頭を切って、ビタミン菜を蒔いた。(ただしロケットはこぼれ生えが9月初めごろにはすでに発芽していた。独特な風味があるので虫がつきにくいのか、この時期に発芽したアブラナ科野菜としては珍しく、虫にやられずに育っている。)
コメント
--------------------

コメントを書く



     
Powered by
Serene Bach 2.19R