村便り:2013-09-07(土) (サトイモ類の管理)
投稿日:2013-09-08(日)
今日は午後後半から雨になる予報。気になっているサトイモ類の管理作業をした。サトイモは、コイモとエビイモを作っている。コイモは、主...
今日は午後後半から雨になる予報。気になっているサトイモ類の管理作業をした。サトイモは、コイモとエビイモを作っている。コイモは、主として子芋を食用にする類のサトイモであり、それゆえ村では「コイモ」と呼んでいる。エビイモは、土寄せに工夫して、海老のように反った、細長いイモにするタイプのサトイモ。コイモと比べて、子芋、孫芋は本来からして、細長い。
[方言であり、正式の呼称はしらない。普通にみる、土色のカエル。]が動いていた。2ヶ月ほどすると冬眠にはいるのだろうか。
カエルはものの数に入らないくらい、イナゴが多い。サトイモを栽培しているところは休耕田で、いまは草が繁茂しているので、よけいに多いのかもしれない。草の中を歩くと、その先をイナゴが散るように跳んで行く。
予報通り、雨が降り出した午後3時近くに作業をおえた。朝食後は飲まず食わずだったので、帰り道か、家に帰って、遅い昼食をするとしよう。(実際には、帰宅してサンドウィッチを作り、ビールで喉を潤しながら、軽く食事をした。)
[方言であり、正式の呼称はしらない。普通にみる、土色のカエル。]が動いていた。2ヶ月ほどすると冬眠にはいるのだろうか。
カエルはものの数に入らないくらい、イナゴが多い。サトイモを栽培しているところは休耕田で、いまは草が繁茂しているので、よけいに多いのかもしれない。草の中を歩くと、その先をイナゴが散るように跳んで行く。
予報通り、雨が降り出した午後3時近くに作業をおえた。朝食後は飲まず食わずだったので、帰り道か、家に帰って、遅い昼食をするとしよう。(実際には、帰宅してサンドウィッチを作り、ビールで喉を潤しながら、軽く食事をした。)